忍者ブログ
(有)遠藤タタミ店の三代目
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
にほんブログ村 住まいブログ 建具・表具・畳へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士宮情報へ にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへ
「にほんブログ村」クリックお願いしますm(__)m
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

傷んだ部分を移動するためわざと逆に敷きなおします一部分だけ酷使(椅子の使用やその部分だけ歩くことが多いなど)するとその部分だけ畳床が痛み柔らかくなったりへこんだりします。
普通は新畳に取替えとなりますが傷んだ部分を部屋の隅の部分に移動させて通常使用に問題ないように入れ替えて寸法直しをすることもあります。
出来るだけ予算の負担が増えず良い状態で使用してもらいたいのでこんな手間をかけることもあります。
まあ儲けにはなりませんが(笑)
PR
あまりの仕入れ価格高騰のため価格変更です・・・畳表価格が異常に高騰しています。
もともと今年は不作でい草の数(本数)が少ない上に11月に入り被災地での寒さ対策として仮設住宅畳を敷くことになったらしく急遽巨大な需要が発生してしまったためですがとにかく高い(涙)
本当に年末になると「品物が無い」という状態も考えられるので在庫確保しましたが仕入れ価格上昇分の一部を値上げさせていただきます。
申し訳ありませんm(__)m
お茶室のお仕事ですが裏返しでは炉の位置が逆になってしまい使えません
お茶室で裏返しを依頼されると結構苦労します
炉の部分は畳表を裏返すと位置が逆になってしまうので使用できません、仕方なく新表か綺麗な中古品を使いますが色が合わず・・・いまいちの仕上がりに。
また茶道では「畳の目」をそろえなくてはならないのですが裏返すと目が合わなくなるのであわせる作業も必要になり通常の裏返しの1.5倍くらい手間が掛かってしまうのです。
できたら表替えにしていただきたいのですが頻繁に工事を依頼していただける大切な仕事なので出来る限り問題が無いように作業しています。
今年は畳表が高騰してます・・・今年はい草が不作(本数が少ない)ため仕入れ価格がかなり上がってしまってます
平年より約2割くらいは上がってしまってるので去年の表が終わって新草の表に切り替わり次第少し値上げをしなくてはならない状況です(涙)
出来る限り値上げはしたくないのですが・・・ただ今検討中です
古畳を切り詰め加工中です「畳を貰ったので直して入れてほしい」という依頼が時々ありますがあまりお勧めできません。
畳はその部屋ごとに寸法を計測して制作しているので他の部屋に入れようとすると新畳を作る以上の手間が掛かります、費用も掛かります。
ですが安く仕上げないと古畳をつかう意味が無いという相反した問題を抱えてしまいます・・・
今回は大きさの異なるバラバラの畳で合わせにくく古畳を入れる部屋も段差が多く加工に二人掛りで半日以上掛かってしまいました、仕上がりも今一歩で「新畳で作り直したい」気分でしたよ(涙)
円形畳を作ってみたのですが・・・ 上手くシワを取ることが出来ませんでした(涙)
写真では見たことがあるのですが綺麗に一紋を出して円形に仕上げてるのを「出来るかな」と思い立って作ってみたのですが・・・結果「惨敗」でした(涙)
やはり一紋分のシワを取るのには慎重に少しづつ散らさないとダメなようです。
またチャレンジすることにします・・・疲れただけで満足感の無い休日になってしまいました(><)
カラー畳表への印付け縁無畳を折り曲げる場所の位置決めのため通常は「鉛筆」を使って折り曲げる場所に印を付けるのですが今回は濃い色のカラー畳表のため鉛筆ではダメで何か良い物は無いかと使えるものを探してました。
「修正液(ペン型)」があったので使ってみたら意外に上手に印を付けることが出来て重宝しました。
新素材や新色が出るたびに施工方法も工夫しなくてはお客様に満足していただけないので色々と大変になってきています。
ベニア板を並べてならして何とか平らになりました
リフォームの物件なのですが畳の入る厚さが片方は1寸8分(約55ミリ)もう片方は2寸3分(約69ミリ)とかなりの違いがあり困りました。
仕方なく厚さの違う畳床を組み合わせそれでも高さが足りない所は5ミリと3ミリのベニア板をなるべくなだらかになるように敷き詰め何とか違和感のなく段差を解消しました。
同じ厚さならこんな苦労はしないのですがリフォームの場合全て床を組みなおしたら費用が大変になるので仕方ないのかもしれません。
国産畳表見本 先日建築会社さんに仕入れ価格上昇による値上げ要請の時に国産の良品畳表の見本を置いてもらい使って貰うようお願いをしてきました。
他の建材や設備はかなり予算を掛けアップグレードしているのに畳はいつもと変らない予算重視の物を納品しなくてはならず悔しい思いをしている所が多いのです。

採用してくれるといいのですが、低質ですぐ擦れてしまうタタミだと次は畳替えではなくフロアにされてしまうこともあるので・・・。

畳表見本は手作りで制作に半日以上掛かってしまいました(^^;;他の建材だとメーカーさんのサンプルを持ってくだけで楽なのですが・・・
二畳間です・・・新築の和室が少なくなり多くが一部屋になってるのは慣れてるのですが今回は地図のみ見て現場到着、和室はどこだ・・・と探してしまいました。
ありましたよ、リビングの一角に・・・2畳分のスペースが(涙)
どんなに少なくても寸法計測、制作、納品と2回は往復しなくてはならないので手間的には制作時間以外同じなのです。
こんな物件ばかりだと完全に赤字・・・
(>_<)
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
遠藤佳之
性別:
男性
職業:
畳業
趣味:
車・スキー・スノボ
自己紹介:
静岡県 富士宮市
遠藤タタミ店三代目
施工範囲は
富士市 富士宮市 芝川町とその周辺になります
最新記事
最新CM
[11/16 Mayllim]
[06/05 遠藤タタミ店]
[06/04 y-16区 高野]
[06/01 y-16区 高野]
[03/12 くんたんのまみー]
最新TB
ブログ内検索
アクセス
忍者ブログ [PR]