忍者ブログ
(有)遠藤タタミ店の三代目
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
にほんブログ村 住まいブログ 建具・表具・畳へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士宮情報へ にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへ
「にほんブログ村」クリックお願いしますm(__)m
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DCF_0283.jpg数ヶ月前に仕事したお宅で「シミを作ってしまったので交換して欲しい」との事で一畳だけ張替をしました。
これからお盆の祭壇等飾る場合焼き物の花瓶と果物には注意してください。
焼き物の花瓶は湿気を通すので染みやカビが発生する場合があります、また果物(スイカが多いです)を直接おくと湿気や腐敗で畳を汚してしまうときがあります。
下にお皿を敷く、ガラス製の花瓶にするなど注意してみてください。
PR
alc.jpg湿気時期で気温も上がってきたのでカビが発生してしまった場合の説明、対応用に消毒用アルコールを買ってきました。
温暖化のせいか10数年前に比べてカビの発生や問い合わせが増えた感じがします。
また新しい畳表がかび易いのを知らない方も増えた感じです。
何とか嫌な季節を乗り切って行きたいです。
DCF_0281.jpg古い畳を処分して新床畳の製作の仕事なので寸法計測をしなくてはならないのですが計測前に敷居や畳寄せが動いてないか足で蹴って点検します。
畳を作ってから動かれると隙間が空いてしまうためですが蹴ってみると意外と大きく動いたりします。
古い家なら「しょうがないよね」で済みますが稀に新築でも動く時があります。
(ノД`)・゜・。 しっかりしてよ・・・
DCF_0276.jpg本日納品予定だったのですが朝から大雨のため夕方まで待ってやっと納品してきました。まずは半畳で4.5畳の部屋
定番ですが市松模様になってきれいです。



DCF_0279.jpg続いて次のお宅へ、6畳間へ一畳の畳を縦に3列で敷いてます。
普通の6畳間の敷き方に比べてレトロな感じに仕上がります、簡単なアレンジですが面白いです。
DCF_0270.jpg侵入者と言うほどの物ではないのですが黒アリが部屋に入ってくるというので施主さんの用意した粉末状の防虫剤を散布してから納品です。
ある程度効果はあるのですが納品時に服や畳の縁に付着してしまい少し汚れてしまうので好きではないです。
また畳下掃除のときに掃除機が詰まってしまいます(笑)
ですが住む人が快適なのが一番なので出来る限り汚さないように作業します。
DCF_0257.jpg先日「ゴザを作って欲しい」との電話、どんな物か伺ってみると休憩所の椅子部分に使ってあるものでした。
湿気の高い地区で窓を開けることも多いようなので紙製の畳表で製作しました。
細長いのですが2枚分材料は必要なので少し割高になってしまいましたが綺麗です。

DCF_0259.jpg敷き込む部分の厚さがかなり浅いので普通に施工すると盛り上がってしまい美しくないので上から直接止めて化粧部材で仕上げてみました。
このような場所ならこんな方法もよいかと思います。
DCF_0262.jpg納入から数年経過の畳ですが何かを落としたのか穴や傷が目立つので交換の依頼、ですが広間のため新しくしてしまうと目立ってしまうので「同程度に日焼けしたものと交換して欲しい」と指定されました・・・
この場合これだけ綺麗に日焼けした表を探すのが困難です、新品をつける方がよっぽど楽です。


DCF_0263.jpg綺麗なのを探して探して何とか作業。
綺麗なら畳替えをしないので(あたりまえ)日焼けした美品は普通ありません
(ノД`)・゜・。
若干焼けが強く少し色が濃いですがこれ以上良品は有りませんでした、何とか納得してくれると良いなあ・・・
DCF_0253.jpg洗える畳ほどでなくて少しくらいこぼしたくらいは大丈夫にしたいとのことでビニール製の畳表と耐水の縁下紙を使用してみました
縁下紙とは畳縁を縫い目を見せずに仕上げるためのものなのですが一般的なものは厚紙ですので水にぬれるとよれよれになってしまいますのでこの薄いプラスチック製のものが防水畳に使用されてます。
初めて使ったのですが綺麗に折れてよくできてるなと感心しました。
DCF_0251.jpg今日は中古住宅のリフォーム物件の納品、久しぶりにトラックに積んでるぞと実感できる3部屋分18畳です。こんな数の家の仕事が続いてくれるとありがたいのですが・・・なかなかないです(涙)
DCF_0249.jpg暖かいから暑いの季節になりつつありますがこうなると畳屋を悩ませるのが「カビ」です。
新しい畳表は湿度の調整力に優れていますが吸い過ぎるとカビの発生が多くなります、もちろんお客様が管理する(除湿機の使用や換気)のも大切ですが少しでも防ぎたいのでカビの防止剤を使用してます。
これは食品添加物にも使用している剤で安心して使用できます、がそれを散布する噴霧器が約一年程度でポンプが磨耗して買い換えます入梅前の恒例になってしまいました。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
遠藤佳之
性別:
男性
職業:
畳業
趣味:
車・スキー・スノボ
自己紹介:
静岡県 富士宮市
遠藤タタミ店三代目
施工範囲は
富士市 富士宮市 芝川町とその周辺になります
最新記事
最新CM
[11/16 Mayllim]
[06/05 遠藤タタミ店]
[06/04 y-16区 高野]
[06/01 y-16区 高野]
[03/12 くんたんのまみー]
最新TB
ブログ内検索
アクセス
忍者ブログ [PR]