忍者ブログ
(有)遠藤タタミ店の三代目
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
にほんブログ村 住まいブログ 建具・表具・畳へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士宮情報へ にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへ
「にほんブログ村」クリックお願いしますm(__)m
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

照明が1/3くらいに減らされてましたよく某ホームセンターをフラフラするのですが(笑)入ったとたん「暗い」と思うぐらい節電仕様になってびっくりしました。
他の店舗に入っても程度の差はありますが節電を心がけていて感心ですが経済が停滞・衰退してしまうのは困りますので被害のないところはちゃんと働いて使うところは使って回していきたいですね。
節電のためLED電球を買い増してお金を使ってきました(^^;
PR
フロアに畳をいれます。テレビ前の洋室にカーペットを敷いてコタツをしてるのだが寒いので畳を入れたいと依頼があり伺ったのですが「なるべく低予算で」とのことなので当店にあった古畳を寸法あわせして入れることになりました。




隙間が開いているところには板を入れ埋めます並べてみて入らないところは採寸してきり詰め、足りないところには板を差し込んで動かないようにしてなんとかします
(^^;



まあまあの和室に仕上がりましたおもったよりもいい感じに仕上がってよかったです。
当初ゴザでも敷くつもりだったお客様にもまんぞくしていただけました。
ちょうどよく古畳があったので出来ましたがふつうはあまり在庫してないのでラッキーでした。
発表によると震度6とのことですが幸い自分の住んでいる白糸周辺では大きな被害や怪我をされた方はいないようで静かになりました。
家の中も棚のものが少々落ちてきたくらいで家具が倒れることもありませんでしたが一回強いたて揺れがあっただけで短い時間で収まったからかもしれません
とにかく無事でライフラインの途絶えも少なく助かりました。
すこしまじめに対策しておいておいたほうが良いですね、でも無理に買いあさるのは自重し家にあるもので工夫しようと思います。
節電のために看板消灯してます深刻な電力不足とのことで微力ながら協力したく節電対策を行ってみました。

看板の消灯(節電呼びかけのポスター貼り付け)
作業所飲み物用冷蔵庫の停止
電気ポットの使用中止(ガスで沸し魔法瓶使用)
電気ストーブから石油ストーブへ変更
温水洗浄便座の便座にカバーを掛け便座暖房停止、温水低温設定
このくらいでしょうか・・・計画停電は長い戦いになると思いますがみんながんばって停電時間を減らしましょう!

くんたんのまみーさん
BLOG拝見しました無事見つかって良かったです。
当方pc故障でブログチェックできず協力できず申し訳ありませんでした
m(__)m

地震の発生時市内を仕事先に向かっていましたがラジオで揺れが始まる前に停車し安全を確認後ゆっくりとお客様宅に向かいました。
その後作業所にいくと停電・・・作業が出来ないため明日の支度だけして帰宅しましたが停電は続きLED懐中電灯で明かりを取り携帯ラジオとポータブルカーナビを外してきてワンセグで情報を得ていました。
そうすると近所で火災発生、原因は明かりを取るためのろうそくだったそうです。
我が家ではプロパンのため火が使えまた太陽熱温水器のお陰でお湯も出たため暗いという以外はそれほど不自由はしなかったのですがオール電化のお宅はかなり不便ではなかったかなと思います、ちょっと無駄かもしれないですがいろいろなライフラインがあると強いのかなと感じました。
畳店用の瞬間接着剤ですたたみに瞬間接着剤って結びつかない方が多いでしょうがちゃんと専用品があります。
畳表を裁断した際そのままだとい草がバラバラになってしまいます。
それを防ぐために縦糸を縛ったりボンドやグルーガンで止めたりしますが一番早いのが瞬間接着剤を使う方法です


ちゃんとタタミ止め材と書かれてます
ですがコスト的にはかなり掛かってしまうので少しづつ使ってます(^^;
箱にも「タタミ止め材」とちゃんと表示されてます。
い草の目積表で縁無制作です最近非い草の畳表での縁無制作が多かったのですが今回はい草の目積表での制作です。
寒い日に作業を行うとい草の折れが発生しやすくなるのでいつもより時間をかけて湿らしてスチームも長めにあてよく温めて折り曲げ作業を行います。
折ってしまうと仕上がりも悪いですし削れも早く発生してしまうので気を使います。
ただのマスキングテープです見てのとおりのどこにでもあるマスキングテープですが最近は寸法計測に欠かせないものになってます。
和室は通常無垢の柱や敷居が使われてましたが壁紙貼りの洋和室が増えて合板の回り縁が増えてます。



色の濃い建材の場合印が付けにくいのです。このような濃い色の建材は鉛筆では印を付けることが出来ないので傷が付かないテープを張って目印にします。
薄い建材だと急に曲がってることも多いので寸法計測に気を使います・・・。
目積表の縁付き仕上げです。通常縁無畳に使用することの多い「目積表」ですが縁付きにしても変った質感を楽しめます。
縁無にするにはコストや角の磨耗が気になりますがこれならかなり気軽なお値段で施工が出来ます。



縁の色を同系色にしてるのですっきりとした印象です縁の色を同じ感じのものにしてあるのですっきりとした印象になります。
もっと色が近い物を取寄せれば縁付きでも縁無風に見えると思います。
この畳表はダイケンの紙表なのでこの色のまま色変わりしないのと磨耗しにくいので長く使うことが出来ます。
広々した二部屋続きの和室です新築では殆ど見なくなってしまいました二部屋続きの和室ですが田舎のほうの既存住宅ではまだまだあります。
やっぱりこのくらい広いといいですね(^^)
ここでお年寄りの方々が集まるとのことで車椅子や杖を使うため磨耗しにくい物をということでダイケンの畳表を採用していただきました。
傷つきを防止するのに上敷きを使っていたそうですが転倒の危険があるのでということでした、確かに小さな段差でもゆだんできないですものね。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
遠藤佳之
性別:
男性
職業:
畳業
趣味:
車・スキー・スノボ
自己紹介:
静岡県 富士宮市
遠藤タタミ店三代目
施工範囲は
富士市 富士宮市 芝川町とその周辺になります
最新記事
最新CM
[11/16 Mayllim]
[06/05 遠藤タタミ店]
[06/04 y-16区 高野]
[06/01 y-16区 高野]
[03/12 くんたんのまみー]
最新TB
ブログ内検索
アクセス
忍者ブログ [PR]